■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
トピックス
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
~IT企業もITで効率化しよう~
一般にIT企業はお客様のシステム化はビジネスとして一生懸命やっていますが、自社システムは後回しという“紺屋の白袴”が多く、非効率な業務処理を綿々と続けていたりします。
ご多分に漏れず当社も10年くらい前まではお粗末な状況だったのですが、基幹業務にGRANDITを導入し、 続いて原価管理をはじめとするプロジェクト管理全般をOBPM(SI Object Browser PM)でカバーし、さらに、この2つを密結合してAWS上に移行して運用しています。
ペーパーレス経営や予測経営なども実現できた結果、おそらく、日本のIT企業でトップクラスの合理化ができていると思います。
この当社実績をベースに、2月9日(木)に「IT企業向けERPセミナー」を開催します。自社のシステム化はいまいちと思われる方は、ぜひ、ご来場ください。
▼ 「IT企業向けERPセミナー」の詳細・お申し込みはこちら
梅田弘之の「グラス片手にビジネスを考える」
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
~執筆は人の為ならず~9月からThink ITに「これからの『SIer』の話をしよう。」という連載記事を書いています。日本のITを支えているSIerをバッシングする風潮があまりにも強いので、応援する側に立って建設的な意見を発信しようと思って始めたのですが、思いがけず 自分のためになる執筆となりました。「こうあるべきだ」「こうしよう」という内容を書くわけですが、その都度“はたしてうちの会社は?」と振り返り、いろいろな改善点が見えてくるのです。
前回はナレッジマネジメントについて書きました。書きながらも、これまで部門単位でばらばらだったナレッジマネジメントを全社レベルにして活性化させる必要があると気づき、KMO(推進担当者)の設置なども準備しています。
主張しっぱなしではなく、主張したことはきちんと実践しよう。そんな心構えでこれからも執筆を続けていきます。
▼ Think IT連載「これからのSIerの話をしよう。」
https://thinkit.co.jp/series/5879