#117 「プログラミングスキル判定サービス「TOPSIC」運用イメージ」

■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
トピックス
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

~プログラミングスキル判定サービス「TOPSIC」運用イメージ~

2018年1月10日からサービスを開始した簡単にプログラミング能力を測れるオンラインサービス「TOPSIC(トップシック)」。

「TOPSIC」の利用用途は、主に「採用スクリーニング(選別)」と「社員教育」です。 採用時にあらかじめプログラミングスキルを判定し、採用ミスマッチを防ぐことは、採用コストのムダ使いを削減します。 これは新卒・中途に関わらず、より能力の高い人材を必要としている条件下において効果を発揮します。 また、実務とは別にTOPSICで問題を解くことにより、社員のプログラミングへの意識を高め、 より精度の高いソースコードが書けるようになるといった社員教育につながります。

当社は自らTOPSICの活用を進めておりますが、 利用用途は主に以下になります。
・社内プログラミングコンテスト
・社員のプログラミングスキルアップ(自主トレーニング)
・中途/海外エンジニアの採用スクリーニング
・開発委託者のスキル判定

詳細はTOPSIC製品サイト内の「運用イメージ」に記載しておりますので、 「利用方法、導入メリットがイマイチピンとこない」という方はご覧になってみてください。

■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

梅田弘之の「グラス片手にビジネスを考える」
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

~画面のデザインを認識するAIサービス「AISI∀ DR」リリース~

先月、花の名前を教えてくれるAI「AISI∀ FlowserName」をお知らせしましたが、画像認識AI第2弾として「AISI∀ DesignRecognition」がリリースされました。

昨今、設計書がない(古い)システムが増えて、新規開発よりもメンテナンスの方にコストがかかる現象が起きています。そんな悩みを解決すべく、ソフトウェア画面を画像認識して、設計書を逆生成するという面白い発想のAIです。

花の名前を教えてくれるAIと同様、こちらもホームページで試せます。画面キャプチャをアップすると、AIがどのようにデザインを認識したか確認できますので、よろしければやってみてください。

なお、当社のAIはAISI∀(アイシア)という名前です。この後も続々と新しい製品・サービスをリリースしていきますのでお楽しみに。

・画面のデザインを認識するAI「AISI∀ DesignRecognition」
https://aisia-dr.sint.co.jp/ 

・AI技術をパッと理解するブログ
https://products.sint.co.jp/aisia/blog