■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
梅田弘之の「グラス片手にビジネスを考える」
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
~ Webinarの課題 ~
先月のメルマガでWebinarのメリットとして次のような点を上げました。
- 東京や大阪という場所の制約がないので、全国の人が気楽に参加できる
- 場所を借りる必要がないので、気軽に開催できる(実際、直前で1日増やしました)
- 場所代など費用がかからないので、少人数しか集められなくても気にならない(寂しい光景もない)
- 「手を上げる」などの機能を使って、全員との双方向コミュニケーションが取りやすい
- 「投票」などの機能を使って、簡単にアンケートを取れ、回答状況をリアルタイムに把握できる
- 録画できるので、動画をコンテンツマーケティングに使える
でも、あれからいろいろとWebinarをやって課題もわかってきました。
- Easy come easy go. 気楽に参加できる分、MQL率が低い
(アンケート回答率や回答内容も良好なのに、フォローしても素っ気なかったり… ) - 通常のセミナーに比べるとお勉強モードが多い
(リモートワークで時間があるから的な参加で、集客は多いのだが…) - あちこちでWebinar花盛りで、ちょっと食傷気味に
(最初はWebinarそのものに興味があったりもしたんだけど…) - リモートワークが解除すると、仕事中にWebinarに参加しにくい
(やっぱり、周りのみんなが仕事しているのになぁ…)
さて、メリットを活かして課題を克服するには。
今は、そんな局面になってきたのだと思います。お互いに工夫していきましょう。